コスパ最高!東芝のエアコン大清快の超おすすめ品を紹介します

東芝さんのエアコンでどれが良いか

迷っている人には、超ヨー有益な情報です。

 

超おすすめ品の紹介と、価格や特長を

この道20年! 電気屋でプロの私が

教えます。

 

どのメーカーのエアコンを購入しようか

検討されている人にも有益ですよ~

 

スポンサーリンク

東芝のエアコン[大清快]の超おすすめ品

東芝のエアコン[大清快]の中で

超おすすめ品は?

 

ズバリ! 「G-Rシリーズ」です。

コレ一択です。

 

おすすめの理由は簡単です

おすすめの理由を簡単に説明します。

安いのに、すばらしい機能が盛りだくさん

高機能製品を安く買いたい人はコレ。

 

理由① フィルターお掃除機能がスゴイ

G-Rシリーズをおすすめする理由は

他社と比べて、フィルター自動お掃除機能

が付いているのに安いです。

 

そして、安いだけでは無いです。

▶通常他社では、

ダストボックスに溜まったゴミを自分で掃除

する必要があります。

脚立や椅子に登って、ダストBOXを取り外し

ゴミを掃除して、元通り組み立てします。

 

▶東芝の楽ダストボックスでは、

ダストBOXを取り外さずに、掃除機で

ゴミやホコリをラクラク吸い取れます。

いつものお掃除のついでに出来るので

もの凄く楽です。

 

フィルター自動掃除が安くて欲しい人は

ぜひ東芝の「G-Rシリーズ」を選んで

ください。

 

理由② 空気清浄機能もスゴイ

そして、「G-Rシリーズ」は安いのに、

空気清浄「プラズマ空清」もついてます!

この空気清浄機能は、3種類の空気清浄装置

を使っていて、東芝さんがこだわって作った

凄い機能です。

 

なんと!

PM2.5を99%除去が出来ます。

 

そして、空気清浄機能だけ運転させた場合

電気代は1時間で約0.7円と安いです。

コスパが最高です!

 

「プラズマ空清」の詳しい説明はこちら!

≫東芝さんの公式説明ページ

 

理由③ 1リットル洗浄がスゴイ

熱交換器の汚れが気になる時には、

リモコンの「おそうじ」ボタンを押すと、

1時間当たり、1リットルの水で、

熱交換器に付着した汚れを強力に洗浄

します。

 

おすすめ理由は、一旦この辺で

詳しくは、下の特長(機能)で説明します。

 

それでは、次に価格を教えます。

最新価格で、最安の価格です。

 

スポンサーリンク

東芝のエアコンのおすすめ品の最安価格

G-Rシリーズの最新で最安価格をお教え

します。

 

◉2020年式製品の最安価格です。

6畳用:RAS-G221R

参考)¥65,750~(2020/11/13時点)

≫Amazon RAS-G221R
≫楽天 RAS-G221R

 

8畳用:RAS-G251R

参考)¥75,800~(2020/11/13時点)

≫Amazon RAS-G251R
≫楽天 RAS-G251R

 

10畳用:RAS-G281R

参考)¥87,800~(2020/11/13時点)
≫Amazon RAS-G281R
≫楽天 RAS-G281R

 

14畳用:RAS-G401R

参考)¥101,800~(2020/11/7時点)
≫Amazon RAS-G401R
≫楽天 RAS-G401R

 

18畳用:RAS-G562R

参考)¥133,850~(2020/11/7時点)
≫楽天 RAS-G562R

 

◆2019年版は、英文字が違います。

英文字 G→F 例)RAS-F221P

「無風感冷房」が付いていないとか、

年式が違うと少しずつ機能が違ったり

するので、注意してくださいね!

 

スポンサーリンク

東芝のエアコンのおすすめ品の特長(機能)

G-Rシリーズの特長(機能)をお教え

します。あると快適な機能ばかりです。

 

先ほどもお話ししましたが、

この価格で「プラズマ空清」と

「フィルター自動洗浄機能」が付いている

のは奇跡です。

同じ価格帯の他社製品と比べて、もの凄く

お買い得です。

 

コスパ最高! 間違い無しです。

 

①プラズマ空清

静電気の力で集じんするので

花粉やホコリ、PM2.5、ウィルス

などもキャッチし、マジック熱交換器

に吸着して洗浄し屋外へ排出します。

有害物質を抑制します。

「PM2.5の99%除去が売りです」

 

「プラズマ空清」は、なんと、冷暖房しながら

でも空気を浄化出来るんです。

もちろん、空気清浄機能だけの単独運転も

出来ます。

 

又、お部屋中だけでなく、エアコン内部の

カビ や 有害物質も抑制します。

 

②無風感冷房

無風感冷房とは、通常の冷房の風と

無風感ルーバーを通る速度の速い風の

2つの風がぶつかることで風を拡散

します。

 

お体に冷たい風をほぼ感じさせずにお部屋を

涼しくします。

そして、快適自動スィングで上下左右に

風を送り、部屋の隅々まで風を送ります。

 

③フィルター自動お掃除機能

フィルターが詰まると、エアコンの効率が

悪くなったり、匂いが臭くなる元となります

 

しかし、この機能が付いていると

めんどうなフィルター掃除は自動でおまかせ

たまったホコリを自動で取り除きます。

 

④楽ダストボックス

そして、東芝さんの良い所は

【注目!】

通常他社は、吸い込んだゴミやホコリは

ダストBOXに貯まるので、自分で

定期的にダストBOXを取り外して

お掃除する必要があります。

が、しか~し、これはちがーう!

 

なんと!なんと!

ダストBOXを取り外さずに

自分の掃除機で下からゴミを吸い取れます。

 

 

 

 

 

 

⑤1リットル洗浄

運転停止中に、リモコンの「おそうじ」

ボタンを押すと、1時間あたり約1L発生する

結露水で熱交換器に付着した汚れを強力に

洗浄します。

 

⑥細かな設定温度

0.5℃単位で温度設定が出来ます。

 

★チョット一言!

エアコンは寝室へ設置希望の場合に

とても気を使います。

 

なぜかと言うと、寝てると じーっと

しているので、空気の動きが無く

空気の滞留があると、温度調節に偏り

が出て、寒かったり暑かったりします。

 

しかし、この機種には無風感冷房や

やわらかドライ除湿、温度設定0.5刻み

など快適に過ごせる機能がついているので

安心です。

 

寝室やリビング、子供部屋どこでも

適しています。

スポンサーリンク

まとめ

フィルター自動掃除機能が欲しい人に!

「G-Pシリーズ」は安いのに高機能!

コスパ最高です!

 

私の記事は参考になりましたでしょうか?

読んで頂き、大変ありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました